Kindleで出版『にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳』

noteで始めた英語記事の投稿。

英語記事の始まりは、

私が海外担当になったことが

きっかけですが、私の自己啓発

だけでなく、私の記事を読んでいた

あなたに向けて、出来る限りかみ砕いた

内容をお届けしよう!という気持ちから

始まりました。

多くの方に見守ってもらいながら、

(時には甘やかしてもらいながら)

ついに一冊にまとまるくらいとなり

Kindleで出版するに至りました~✨


本のタイトル

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳





今回もKindle出版にあたり

みこちゃん出版様のお力も借り、

無事に出版できました♪

一奥さん、みこちゃんを始め、

関わった皆様、この場を借りて

感謝いたします✨~(_ _)~


みこちゃん出版様より
社会人になってから使う英語は、中高生の時に学んだものとは違います。よく、文法は役に立たない、という意見を聞くこともありますね。
でも、中高生の時に学んでいた文法の知識があれば、

「どうしてそうなるのか」

がわかるようになります。

言葉は、何かを表現するために発達してきたもの。それを表現するための、今の形態を、ちょっと機械的に複雑にしすぎたものが、中高生の「英文法」かもしれません。本書では、著者にょろさんが自身の体験をまじえ、軽妙なタッチでこの矛盾をときほぐしてくれます。

ちょっと笑いながら、ほっこりした気持ちになりながら、社会人になって英語がまた必要になった――そんな場面で、実際に英語を話す人達とのやりとりの役に立つようなヒントが散りばめられています。

みこちゃん出版編集部

素敵なコメントもありがとうございます✨



本の内容について

中学、高校時代での授業で先生から

英語を教えてもらうわけですが、

英語の使い方ではなく、テストや

受験のために単語や文法を

暗記していただけなので

実際に使える英語を学んできた方は

多くはいないと思います。


だけど社会人になると英語を

使う機会が出てきます。

(相手はもちろん外国人)


なので私と同じように社会人に

なって英語の学び直しを余儀

なくされた方も多くいますが、

初心者向けで実践的に使える

参考書って意外と見つからないです。


そこで英語の学び直しをする方が

最初に手にする参考書となるように、

内容の深堀、また漫画で使われるている

シチュエーションを取り入れ等、

イメージとして頭に残りやすくしました✨

お手にとっていただいた

あなたの力に少しでもなれば幸いです♪



金額もリーズナブルなので

中高大学生の皆様にも一冊どうぞ( *´艸`)




今回も最高の感じに仕上げてくれた

みこちゃん出版にご依頼したい方は

こちらから✨


あ、みこちゃんはこんな方です✨

Kindle出版をしたいけど、なかなか

一歩を踏み出せない方はみこちゃん出版に

依頼すると出版できますよ~(´▽`*)


にょろの日常

普段の活動をブログに載せています。 本ブログでは、 我が家の日常について 愛犬のりゅーと愛猫のれん が登場します。 水曜に気が向いたときに更新中です。 (更新を忘れがちなのでw)

0コメント

  • 1000 / 1000