楽しいときはハイタッチ🤚

今日は一段とご機嫌な愛猫。

カーペットの上でコロコロ転がって一人遊びを楽しみつつ、愛犬が近くに来た時には、

ニャー😸

とあいさつもします。
(普段は飛びかかります)

試しに手を出してみたら、ハイタッチ😸🙌で応えてくれました✨

愛猫「イェーイ!!」


楽しいときにはハイタッチ!を覚えさせようとトレーニングしていたので少しずつですができてきました😊✨

愛猫の感情表現がドンドン増えてきています✨

感情に蓋をせずに表現することで何か波のようなリズミが生まれます♪
そしてこのリズムがあるからこそ、健康な心になって健康な体に繋がると思います。

では、逆に感情に蓋をしたら?


何だかモヤモヤしたものが体の中にドンドン溜まっていき、次第に体の調子も悪くなります💦

ナポレオンヒルでも似たようなことが書いてありました。

※※以下、ナポレオンヒル、ヘルスマネジメントより引用※※

私たちは、自然の法則がすべてを支配している世界に生きています。
そこには、木と山と月光の空があり、あらゆる形の生物が生息しています。
そのことを理解すると、生命の流れにしたがって泳げばよいことを知ります。
逆らってエネルギーを消耗することがなくなるでしょう。
また生命には一定の波のようなリズミカルなパターンもあります。

仕事の後に遊び、精神的努力の後に身体的努力、満腹の後に空腹、真面目の後にユーモアといった具合のリズムです。

生命のリズムと調和した、健康な心がなくては、健康な体をもつことはできません。同様に体が不健康なら、健康な心をもつことも物事を正確に考えることもできないのです。
※※※

無理に感情に逆らわず表現する

何だか自然の法則な気がしますね👍

愛猫「いつも自由きままだよー」

にょろの日常

普段の活動をブログに載せています。 本ブログでは、 我が家の日常について 愛犬のりゅーと愛猫のれん が登場します。 水曜に気が向いたときに更新中です。 (更新を忘れがちなのでw)

0コメント

  • 1000 / 1000