愛猫の欲求
二匹の心の声
愛犬「下ばかり見てどうしたのー?」.
愛猫「ご飯を食べようか、遊ぼうか悩んでいるんだ。。。」
スーパーボールで遊んでいたところにご飯を置いたら、愛猫が悩み始めました。
スーパーボールで遊ぶか、ご飯を食べようか。。。
正直どうでもいいことかもしれないけど、愛猫にはとっては重要なこと。
そして10秒も経たないうちに、愛猫はご飯に向かいました😽
さっきの間の中で何があったんだろ?🤣🤣🤣
マズローの五段階欲求でいう底辺の生理的欲求が働きかけていたんだろうなー
そういえば、最近愛猫のご飯を食べる量が増えてきたような気がする。。。
そして、ご飯を食べてお腹一杯になった愛猫。
早速遊ぶかと思いきや眠くなってきた様子。
寝子は育つ(寝る子は育つ)ですね😊
※※※
以下、日本動物医療センターから参照
猫は「寝子」というくらい、他の動物に比べて眠る時間がとても長い動物。
1日のうち、平均して15時間ほどの睡眠を摂るのが当たり前で、仔猫や老猫では20時間ほど眠ることもあります。
消化するのにエネルギーを多く使うので、消耗を減らすために寝ながら消化している。
※※※
なるほど、ご飯を食べた後に眠くなるのは本能ですね😊
人もそうなのかなー
ゆっくり消化してエネルギーに変えるんだよー😊
0コメント