第23回能力開発ゲーム朝活(品川)
第23回能力開発ゲーム朝活(品川)を開催しました✨
今回は、瞬間記憶力、頭の瞬発力を鍛えるゲームをやりました♪
瞬間記憶力を鍛えるゲーム
頭と手足だけの謎生物のカードに思いつきの名前を与え、後で同じものが出たら、その名前をいち早く叫ぶ!
そんなゲームです。
ではどんな感じでゲームが進んでいくかというと、
まずは山札をめくります。
そして初めて出たカードなら名前を付けます。
何でもいいです。
例えば。。。『梅干しボーイ』で。
そして、山札をめくっているうちに名前を付けたカードが出てきます。
そしたら
「梅干しボーイ!!」
と言い、一番早く言えた方が場のカードを総取りできます。
シンプルなゲームですが、記憶力を鍛えられるゲームです♪
このゲームをやった方の感想は人それぞれ違います。
例えば
「名前をつけるって意外と頭を使いますね!」
「今日だけで記憶力が向上したような気がします!」
「皆でワイワイ遊べて楽しい!!」
等。
誰でも楽しんで記憶力を鍛えられるゲームです♪
相変わらずT氏が激強でしたw
頭の瞬発力を鍛えるゲーム
このゲームは、皆様が一度はやったことがある【しりとり】をベースにしたゲームです。
ただし場に出たカードで始まり、手札のカードで終わる言葉を作る必要があります。
そして、お互いが交互に言い合うのでなく、思いついたらすぐに言う、スピード勝負です。
例えば、場に『も』があるとします。
手札には『ら』と『こ』と『あ』のカードを持っていったとします。
この手札のカードを使い、
「もぐら!、、、ラッコ!!、、、ココア!!!」
と言えてしまうわけです。
勿論相手もカードを出してくるので思うようには進みません。
言葉が思いつかなったら、ひたすら頭を捻って考えます、、、
頭をフル回転して考えるので、自信の知識の引き出しを探す力も鍛えられます♪
このゲームをやった方からは
「学校の教材としても使える!!」とコメントを頂きましたw
実際、このゲームは私のプレゼン勉強会でも使っている優れ物のゲームです♪
最後に
普段の生活ではなかなか鍛えることができない力もゲームをやることで鍛えることができます♪
意識高い系の人が集まるときもありますが、基本的にはワイワイ楽しくやっていますので、どうぞ気軽に参加してみてください♪
今回から、皆で協力しないとクリアができないゲームをクリアしたら、プレゼントをご用意しました。(今回ご紹介したゲームではありません)
今回もクリアできなかったので次回は一緒にクリアしましょう✨
では次回(2/28)でのゲーム朝活もお楽しみに♪
※※※
プレゼン勉強会はこちら↓
0コメント