愛猫はシャンプー嫌い
外での散歩が増えてきているので、愛犬だけでなく、愛猫もシャンプーを定期的にするようになりました。
グルーミングをするので体表はきれいに見えますが、舌が届かないところには汚れが溜まっているからです。
そんな愛猫のシャンプー中はとにかく逃げまくりで、洗うのも一苦労😓(服なんて着れたもんじゃないです💦)
どうにかこうにか愛猫を洗って乾かすまでに1時間くらいかかりました。
もちろん、シャンプー後の愛猫は不機嫌です。
愛猫「ムムム😾」
愛犬「(愛猫が不機嫌だな💦)」
愛猫「ん?何?」
愛犬「(おっと目を合わせたら危ない💦)」
愛猫「ムムム😾」
愛犬「(暫く寝たふりだね💦)」
愛犬も察するくらい不機嫌です。
そもそも猫は基本的に水が苦手なうえ、聴覚が敏感なため、シャワーやドライヤーの音を怖がるともいわれます。科学的にもある程度証明されていて、2002年に行われた調査では、20頭の健康な猫を対象とし5分間のシャワータイム前後で血中成分が変化していたとのこと。(ストレスがかなりかかっている)
いきなりシャワーから始めたので愛猫は逃げ回ってしまったので、次回は桶みたいなのにお湯を入れてバシャバシャ遊ばせることから慣れさせ、徐々にシャンプーへ移行という流れでやろうと思います😓
あとは↓のようなネットですかねw
0コメント