伊藤家、隅田川の花火🎇を観に行く
隅田川の花火大会は、愛犬が2010年に家族の一員になってから参加しています。過去に何回かは雨に打たれて愛犬と共にずぶ濡れになった記憶があります。今年は台風の影響で風は強かったですが、晴れたので一安心です✨
そして今回からは一緒に散歩するようになった愛猫と共に、家族みんなで花火を観にいきました😊
※写真は、共同通信から引用
(こんな写真を撮りたかった😽)
…大きい音や人混みが苦手な愛猫が、直接花火大会の会場に行くのは厳しかったので、家の近くの公園から観ることにしました。
散歩も兼ねているので愛犬はとても嬉しそうです✨
「花火を観るなら高い所だよねー」
そう思い、アスレチックでよく見かけるような上にドンドン登っていく遊具に行きました。
「まぁ階段とかあるから簡単に上に行けるでしょ」
そんなことを思っていたら。。。
急な坂ばっか!!
私は愛猫を抱っこしながら登り、妻と愛犬は頑張って一段一段登っていました。斜度40度くらいあったので愛犬にとっては壁にしか見えなかっただろうなー😓
ようやく上に着いた頃には、みんな汗だくでした。
そしていよいよ花火が!!
…そんな期待をしてましたが、周りの木やマンションが邪魔で全く見えませんでした😓
頑張って遊具の上まで行っただけでした。しょうがないので上から下まで続く滑り台で降りることにしました。
はい、暗すぎてよく分からない感じです🤣
このとき妻と愛犬が一緒に滑って降りましたw
私は愛猫と一緒に滑っていましたが、ガラガラ!という音のせいで、愛猫が私の腕の中で暴れていました。私の腕は擦り傷だらけです。
ここで一度妻に愛猫を持ってもらうことに。
そのとき愛猫は妻に何か訴えているような顔をしてました。
愛猫「花火まだ?」
そんなことを思っているような顔をしてました。
花火の打ち上げ終了時間が近づいている中、高い所は諦め、あたりが広いところを探すことにしました。
そしてようやく花火が観れるポイントが!!
しょぼっ!!!
ほとんど見えるかどうかのサイズで、愛犬や愛猫視点だとなんか光ってるぐらいでした🤣
うん、来年は今年の経験を生かし、もっと別の場所で観ます。
0コメント