アドバイスシーキング
先週は、お世辞について記事を書きました。
好かれるお世辞だと良いですが、
嫌われるお世辞だと自分の評価を
下げるだけなので注意が必要です。
今回は、最強のコミュニケーション
テクニックの中のひとつとして
アドバイスシーキング
というテクニックをご紹介します。
アドバイスシーキングとは、
相手にアドバイスを求めることに
よって味方につけやすくする
テクニックです。
普通にセールスをした場合、
8%の成約率だったものが
アドバイスシーキングを
取り入れた結果、42%の成約率
になったという研究があります。
どんな感じでやるかというと、
れんは何でも答えてくれますw
たとえばお客さんに対して、
どれくらいの価格、納期、
どこがわかりやすかったか、どんな機能、
サービスが付いていれば買いたいと思うか
ということを聞いてアドバイスをもらいます。
ちなみに、ビジネスエリートの方々は
アドバイスシーキングを
コミュニケーションでよく使っていますよ♪
人を褒める時に
【アドバイスをください】
という文脈で使うと
二つのメリットがあります。
①謙虚で成長しようとしているように見える
②利用しようとしてお世辞を言っていると思われない
自慢や変なコミュニケーションテクニック
を使うくらいなら、上手にお世辞を
使えるようになった方がいいです。
ただし嘘っぽいお世辞は使われる側にも
それを見ている人にも嫌がられるので
注意が必要です。
こうならないようにお気をつけてw
参考になる書籍!
「権力」を握る人の法則 (日経ビジネス人文庫)
影響力の武器
私はどうして販売外交に成功したか
0コメント