コロナ禍に家でできること
コロナの影響がまたでて、落ち着かない日々がやってきましたね💦
コロナの検査で陽性と出た後は、入院という
イメージでしたが、感染急拡大に伴う
医療現場の逼迫により、自宅療養にならざる
えない状況になっています。
そして家族にうつり、さらに感染が広まる…
そんな悪循環に陥っている状況です。
りゅー「散歩やスーパーに行くのもちょっと怖くなったきたね」
コロナに怯える日々が続くと、ストレス
が溜まり、身体の抵抗力が下がって
しまいます。
まずはストレスを溜めないような取り組み
を家の中ですることが大事です😊
今回は家でできることについて記載します。
ストレスを減らし、自分や大切な人を守るための行動
行動1:観葉植物を増やす
行動2:お風呂の時間を大切にする
行動3:ビタミンDを摂る
行動1:観葉植物を増やす
自然の力にはストレスに強いメンタルを
作ってくれる効果が確認されています。
自宅に観葉植物を置いておくだけで、
メンタルは守られストレスはかなり
軽減されます。
自然の効果には言い尽くせないほど
たくさんあり、この効果を知っている
かどうかは実際に体験した方が良いですよ😊
お勧めの観葉植物
【ブルーミングスケープ】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号 スクエアプラスチック鉢+鉢皿付き
行動2 :お風呂の時間を大切にする
お風呂にはストレスに強くなる効果
があります。
もちろん入るだけでも効果はありますが、
さらにお風呂で十分に体を温めた後に
30秒冷水を浴びるとさらに効果的です。
これによりストレスにも強くなり、
免疫力も上がります。
冷水を浴びるのはきついという方は、
お風呂の中にラベンダーまたは
ヒノキのオイルを入れると良いですよ😊
ヒノキの香りには血圧が低下するという
効果があったり、ラベンダーの香りには
ストレスが軽減されて眠りにつきやすく
なるという効果があります。
行動3:ビタミンDを摂る
ビタミンDは、コロナに関わらず不足
してしまうと、各種感染症にかかりやすく
なったり、体に対して様々な害が出ると
されています。
ビタミンDは普段から日光をちゃんと
浴びていると体内の濃度が上がりますが、
外出を控えると濃度が下がってしまいます。
そのため今の状況下だとサプリメントで
摂ったほうがいいかもしれません😊💦
お勧めとしてはビタミンDとビタミンKが
セットになっている物で、油と一緒に摂る
といいです。
ビタミンD-3&K-2 120ベジカプセル (海外直送品)
れん「運動も大事だよー」
いつもゴロゴロしているれんのようには
ならないで、家の中での運動も心がけて
ください😊
皆様、無事で過ごせるように何とか耐えて
いきましょうね😊😽🐶
0コメント