眠る前にやってはいけない行動をすると太るかも!
ダイエットをしている方は、
一生懸命運動したり食事制限
などをしていると思います。
だけどなかなか痩せない!という方は、
寝る前にしてはいけないことを
している場合があります💦
寝る前に成長ホルモンの分泌を
落としてしまう行動をしてしまうと
体重が増加してしまいます。。。
その1:30分以上の昼寝
その2:夜にカフェインを摂る
その3:寝酒
れん「その1はよくやってるかもw」
その1:30分以上の昼寝!
昼寝を30分以上してしまうと
深い眠りに移行してしまい、
それにより夜の睡眠の質が
下がってしまうことが分かっています。
平日なら仕事があるので30分以上の昼寝は
ほとんどないと思いますが、
休みの日だとついつい30分以上の昼寝に
なりがちです💦
よくあるのが土日に寝過ぎて月曜日がつらい💦
そんな場合は昼寝の時間を30分以内を
やってみてください😊✨
その2:夜にカフェインを摂る!
りゅー「摂りすぎ注意だけでなく時間も大事です🐶」
コーヒーやお茶に含まれているカフェイン
の効果は最低でも4時間、長い場合には
6時間や8時間続いてしまう人も中にはいます。
なので、寝る前までの6時間はカフェイン
を完全にカットしないと寝つきが悪くなって
しまうので控えてください💦
もちろん紅茶や緑茶などにもカフェインは
含まられているので、基本的には
ミネラルウォーターの方がいいです✨
私の場合はカフェインが異常に反応して
しまうので午後6時以降は絶対に飲みません💦
その3:寝酒!
れん「ママがよく飲むあれか・・・」
寝酒はかなり睡眠の質を下げて
しまうということが分かっています。
中には、「寝酒をしないと眠れないんです!」
という方もおりますが、
アルコールには飲むと寝つきは良くなる分、
眠りが浅くなってしまうということも
分かっています。そして日中は寝ても寝ても
眠いという悪循環に陥ってしまいます💦
アルコールが抜けた状態で寝れるように、
もしお酒を飲みたいのであれば、
寝る4時間前までにしておくといいですよ😊✨
ちなみに酒を飲んだ後にすぐ寝るのは最悪で、
寝ている間に内臓の働きが低下するため
アルコールが分解されずらく、
二日酔いにも繋がるので気をつけてくださいね😅
まとめ!
ダイエットをして目指すスタイルに
目指していく上で、質の高い眠りは
必須条件です😊✨
眠りの質を上げるには成長ホルモンが
キーポイントで、そのために以下の3つの行動
は避けてくださいね♪
①昼寝の時間を30分以上する
②寝る前までの6時間でカフェインを摂る
③寝る4時間以内にお酒を飲む
私の場合は①を特に気をつけてますw
ついつい寝過ぎちゃうんだよな~😅
0コメント