昼寝のし過ぎも良くない
夏になりましたね。
日中は暑さで体力消耗が激しいので
れんやりゅーのように適度に休む必要
があります✨
特に昼寝はとっておいたほうがいいです♪
ただし、注意点としては
昼寝で寝過ぎてしまうことです。
一日30分以内の昼寝が推奨で、
それ以上になると。病気の
リスクを高めてしまいます。
(特にうつ病のリスク)
でもついつい寝過ぎしまう
そんなことがあると思います(;^ω^)
なので私の場合ですが、
昼寝ではアラームを二個用意してます。
アラーム1:スマートウォッチ
25分で設定。振動で起きる
私はSonyのwena3という、
バンド部分がスマートウォッチに
なっている物を使ってバイブのみの
アラームを使っています♪
音で振動を感じるのではなく、
普段あまり感じることがない
手首に振動を与えることがポイントです✨
アラーム2:TickTime
30分で設定。音で起きる
倒すというワンアクションで
タイマーの設定ができる手軽さが、
早く寝たい私にとって
うれしい機能です✨
設定したあとの解除も楽なので
重宝してます♪
まぁスマホのアラームでも
良いんですけど、設定までに
何個か操作が煩わしくて途中から
使わなくなっちゃったんですよね💦
今回私がご紹介した物以外でも
良いのはあると思いますので、
起きやすい物を使って、昼寝で
寝過ぎないでくださいね~✨
まとめ!
昼寝で寝過ぎると、逆に
体調がわるくなったり、
病気のリスクも高くなって
しまいます。
なので寝過ぎない工夫を
してみてくださいね✨(*'ω'*)
0コメント