ただ何となく頑張るは時間の無駄遣い3
頑張って続けているのに
結果がでない方向けの記事です。
先に結論を言うと、
頑張り方を間違えると
結果は出にくいです(;^ω^)
また間違えたまま頑張り続けても
できない自分を嘆いてしまい
自己肯定感も下がります。
せっかく続けているのに
可哀想な人です💦
頑張って続けているのに
結果が出ない方は、
次の3つの中で少なくても一つ
該当しています。
①あれこれやろうとする
②自己啓発本の成功者と同じやり方をしている
③分かったつもりでいる
①あれこれやろうとする
大抵の人はマルチタスクが
できるようにはなっては
いません。
習慣化するまでは新しいことを
やるのは一つしておき、
ひとつずつ着実に行った方が
結果が出やすいです✨
②自己啓発本の成功者と同じやり方をしている
その成功は著者の方法で
あって、読んでいる方が
そのままやっても、方法が
合っていないことが多く
上手くいきません。
(そもそも自己啓発本は
著者の良い部分を抽出して、
苦労した部分は多くは
書かれていない)
方法を読んで参考にし、
自分なりに落とし込めれば
OKですが、そのまま
やるくらいなら、その本は
売ってしまった方がいいです。
③分かったつもりでいる
特に語学系だと陥りがちな
パターンです。
無意識の状況下では
使いこなせていないため
結果的には知っている人
レベルでしかないです。
何度も反復して無意識状態
でも使えるようになるのが
大切です✨
そう思って①あれこれやらないように
お気をつけて🤣
Kindleで出版中!
習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが
見つかると思います✨
0コメント