久しぶりの散歩。でも寒すぎて外に出たくない!!

東京では日中の気温が10℃までいかず寒い日が続いてますね。
そんな寒い中、愛犬の散歩で近くの公園にきています。(愛猫も連れて)

愛犬は寒さに強いのか楽しそうに散歩していますが、愛猫はカバンの中から出ようともしませんw

バックの中を覗いてみると、、、

寒いから早く帰りたい!!🙀


という顔をしているのがよく分かりますw
 
公園にきたばっかりだからもう少しだけ散歩しようか🤣🤣🤣


少し歩くと子供が多く、賑やかなところに出ました。
何やら遊具もあるし、無邪気な子供の声をききながら少しのんびりすることにしました。

少し時間が経って、何人かの子供がこっちに近づいてきました。

そしてリーダー格っぽい子供が、

「この犬をみんなで触ろうぜー」

と言うのをきっかけに囲まれました。


子供達の目的は愛犬。


(以下、とあるRPG風に表現すると、)
子供Aが愛犬に触ろうとした。
愛犬はひらりとかわした。
子供Bが横から飛びかかってきた。
愛犬はひらりとかわした。

子供Cが仲間を呼んだ。
子供D、E、F、G、Iが現れた。
愛犬は逃げ出した。
しかし、周りこまれてしまい、逃げられない。

子供A、Cが同時に触ろうとした。

愛犬、捕まる。。。


…子供何人いたよ!?Σ(゚д゚lll)


しかも途中で外国人(インド人かな)の子供も出てきて、愛犬のリードを持とうとしたりして私も結構驚きました💦

चलो मुझे एक!!!

みたい文字の声が聞こえてきてたし💦💦

いやー、焦った焦った(-.-;)

子供がたくさんいるところから少し離れることにしました。
そして休んでいたら、愛猫が外の様子を見に顔を出してきました。


愛猫「ふぅ、危ない、危ない。見つかる所だった😽」


そんなことを考えてそうです。
そういえば子供達に囲まれたときにも愛猫は静かに隠れていたねw

子供の多そうな所を避けないとこっちの身が危険だと察したのかもしれませんね。


子供の多いところを避けて公園の散歩を続けていると、東京ドーム並みの広いスペースに出てきました。

ここでは、なんと東京では珍しい

凧揚げ

をしている方がいました!!

地面に落ちる
揚がる
また地面に落ちる
強い風が吹いて一気に揚がる

その光景に愛犬は釘付けでした。

凧揚げを見たのは10年前に地元(秋田)でみた以来なので久しぶりに見れました✨

久しぶりに見るとついついずっと見てしまいますね👍


子供達には襲われましたが、色々な刺激があった散歩でした。

次はもう少し暖かくなったら散歩かな。

愛猫「早く帰りたいよー」

にょろの日常

普段の活動をブログに載せています。 本ブログでは、 我が家の日常について 愛犬のりゅーと愛猫のれん が登場します。 水曜に気が向いたときに更新中です。 (更新を忘れがちなのでw)

0コメント

  • 1000 / 1000